2023年4月にエジプトへ旅行に行った時の記録です。
はじめに
旅ブロガーのような詳細な記録ではないですが、何となく興味がある人やエジプト旅行を計画している人の参考になれば幸いです。
ダラダラと1日を過ごしたり、充電切れて写真撮れなかったり、適当です。
滞在都市はカイロ、アスワン(アブシンベル)、ルクソール、フルガタ、合計10日間です。カイロは友達と一緒で、それ以降は1人旅でした。
率直な感想は、古代エジプトの歴史が圧巻すぎる、今まで行った国とは全然違うから新しい文化や環境が面白かった、1人旅でも問題なし、です。
今度はシャルムエルシェイクとダハブに絶対行き、神聖なシナイ山で綺麗な星と朝日を見ること、ダイビングのライセンスを取りたいです。
またはお金はかかりますが、ナイル川クルーズで主要都市を回るプランで行きたいです。
持ち物や注意点
エジプトといえば砂漠やピラミッドですが、国土の95%以上が砂漠で、ピラミッドは180基以上。
イスラム教徒90%というムスリム国で、ラマダン中の旅行はできれば避けた方がいいと思います。
観光地だから問題ないだろうと思ってましたが、マーケットが閉まっていてランチや買い物場所が限られるし、観光名所でも営業時間が通常より短かったり閉まっています。
ランチ難民/ムスク入れなかった経験者です。
ツアーで日程が組まれていれば問題ないと思います。
国内の移動について
移動手段がなくて困るということはありませんが、都市間の移動が割と時間がかかりました。
飛行機での移動
私は快適に速く移動したいので飛行機や電車での移動を好みますが、飛行機での移動は微妙。訪れた都市全てに空港があっても、直行便がなかったり、頻度が低めでした。例えば、カイロ⇄アズワンは何本も出てましたが、カイロ⇄ルクソールは朝1本のみ。
電車やバスでの移動
電車やバスの移動は手頃で予想以上に快適でしたが、現地でしかチケットを購入できなかったり、長時間の移動で体力消耗したりと、勿論デメリットもあります。
その辺り参考になりますように。
簡単な日程表
1日目 ロンドン夜の便発カイロ着
2日目 夜中着、友達合流、カイロ
3日目 カイロ
4日目 カイロ、カイロ→アスワン(飛行機)
5日目 アスワン
8日目 フルガダ
9日目 フルガダ、フルガダ→ロンドン
10日目 ロンドン着
詳しく都市別にまとめていきます。それでは。